2012年12月28日金曜日

あたまいいでしょ?

本日会社は最終日

正月休みを利用して社内引越しが行われる
(弊社は現在震災復興進現在行形、直ったところへ右往左往の流浪の毎日)
荷物梱包をしなくてはならないけれど
段ボール一箱に収めよ、とのお達し

荷物が多い自分、どうしよう?
そうだ、ロッカーに入れておこう、頭いい!

ということで、ここ三日くらいかけて
重ーいテキスト類をロッカーへ運んでいました

ところで今のロッカー
震災復興の一環でプレハブだけれど
そろそろ本ロッカーへ引越しらしい
いつだっけ?え、年明けから?
ロッカー内の荷物は?どけなきゃダメ?

そんなわけで
三日かけて運んだ重ーいテキスト類一式
丸々担いで家まで運んだ訳で(腕がえらいことに)

ロッカー引越しを失念していた自分
ちゅうとはんぱにあたまいいでしょ?
おかげでひらがな化だ

2012年12月24日月曜日

これも一つの

友人にお呼ばれして餅つきに参加してきた

むかしから伝わる伝統行事
小さなことかもしれないけれど
これもまた国を愛するカタチの一つだと思う

2012年12月16日日曜日

お互いプロにならないと

今回は仕方ないにしても
今後「振り子選挙」が定着してしまわないか
少し心配だ

2012年12月8日土曜日

妄想が本当になった

物欲度
★☆☆☆☆:心惹かれる
★★☆☆☆:よくね?
★★★☆☆:一押しあれば
★★★★☆:次の休みに財布を持って
★★★★★:買いました

MacBook Air (ノートパソコン)
★★☆☆☆
 ⬇
★★★★★

2012年12月1日土曜日

ネタバレ(ではない)注意

友人に「面白い顔をして?」と言われたので
下あごを突き出してしゃくれたら
「オレの顔がそんなに面白いかコノヤロー」と
猪木にコブラツイストされたので
猪木でなく志村です、と弁解したら
コブラツイストを解かれ「悪かったな」と言われ
ビンタをはられた

猪木はひどいヤツだ
謝るならビンタするな
ビンタするなら謝るな



というネタをQを見終わった直後に思いついた
猪木は出てこなかったからネタバレではないと思う
ビンタはわからんけれど

2012年11月30日金曜日

杞憂

いい子のところにはサンタさんが来ると聞くが

ちょいワル親父のところには来るのだろうか?
ジローラモさんとか
心配だ


ジローラモさんなら
ひげもじゃのメタボ親父でなく
サンタコスチュームの美人が何人も寄ってくるか
心配して損した

2012年11月28日水曜日

滅入ったときは物欲妄想全開

★☆☆☆☆:心惹かれる
★★☆☆☆:よくね?
★★★☆☆:一押しあれば
★★★★☆:次の休みに財布を持って
★★★★★:買いました

SONY HDR-CX720V(ビデオカメラ)
★★★☆☆
現在カート動画撮影にはCANON 7D(一眼レフカメラ)を使っているけれど
やはり重くて大きいため疲れるし手ぶれが激しい
ビデオカメラで撮影したいという気持ちは前からあったけれど
こいつは空間工学手ブレ補正といって
レンズがぐるんぐるん動いて手ブレ補正を抑えてくれるスゴいやつ
どんなに激しく動いてもズームにしても殆どブレない
ただSONYビデオカメラシリーズの中ではハイエンドになるので
お値段もハイエンド、安い一眼ボディが2コ買える

SONY NEX-5 or 6 or 7 (ミラーレス一眼カメラ)
★☆☆☆☆
先日普段持ちようにCANON M(ミラーレス一眼カメラ)をえいや
小さく軽く、なのにAPS-Cサイズ(要は写りが綺麗)なのはいいけれど
オートフォーカスが遅い、遅すぎる
ご飯とかパンとか饂飩(うどん)をそばで撮るときはいいけれど
動いているもの(かつおぶしとか)や咄嗟のシャッターチャンスには厳しい
一方NEXはオートフォーカスが割かし速いらしい
お金など許されるなら買い替えたいかも

MacBook Air (ノートパソコン)
★★☆☆☆
外で写真をコピーするときは2年くらい前に買った4万円のネットブックを使っている
如何せん古い上に設計思想がもっと古いため、写真閲覧➡選択が不便
一方今年頭に買ったMacBook Proに入っているiPhoto(写真閲覧ソフト)は
閲覧➡選択に非常に優れる、おまけに画面も綺麗
基本的にMacBook AirのスペックもMacBook Proに準ずる
外で撮影直後にあのスペックで閲覧➡選択できる、考えただけでもう

HONDA CRF (オフロードバイク)
★☆☆☆☆
でかいバイクを一台持っている
ぐいっと捻ったときの加速感はたまらない
高速巡航も楽
何より所有欲が満たされる
とはいえ でかいとどうしても「気軽に乗る」ことができなくなる
(乗り手の気持ちによるところが大きいけれど)
「小さいバイク、オフロードバイクもいいかなぁ」と思う日々、昔乗ってたし
となると、現在一番の選択肢がHONDA CRFとなる
語ると長くなりそうなので一つだけ
本来レーサーである「CRF」のネーミングもソソル

終わりそうにないので今日は終わり、また今度滅入ったら

2012年11月23日金曜日

2012年11月21日水曜日

当年とって十五の夜

盗んだバイクが持ち主の元へひとりでに走り出す

ちょっといい話

2012年11月20日火曜日

ザムービー

「のぼうの城」(映画)見てきました
結局最後まで佐藤浩市だと気づかなかった「あれいい役者さんだなぁ」
若手No.1は山田孝之、異論は認める

あと小説読んでるときに一つ大きな勘違いをしていた
のぼう様は最初から「のぼう様」なのではなく
徐々に「でくのぼう様」から「のぼう様」になっていく
つまりこの話は成長していく物語だったらしい

2012年11月17日土曜日

人生の過ごし方人それぞれ

みんなすごい
-------------------------------
自分は
きつい時は無理しない

明日はどうなるだろう?

2012年11月14日水曜日

腹芸

前々から興味はあった「のぼうの城」
映画化され、野村萬斎が主演なので見てみたい
その前に読んでおこうと小説を購入、3日くらいで読了

昼行灯と”のぼう”
その差とはいかに

2012年11月13日火曜日

かつをあげる

最近元気がない、風邪も引いた、やることも山盛り

不良「おら元気だせよ」
え?
不良「元気持ってんだろ?だせよ」
げ、元気なんて持ってません
不良「ジャンプしてみろよ」チャリンチャリン
不良「持ってんじゃねーか、あるだけ出せ、今すぐだせ」

あれ不良がいい人っぽい

2012年11月9日金曜日

一人お医者さんごっこ

A「喉が痛いです」
B「頭も痛いです」
C「風邪でしょうか?」
D「風邪でしょうね」

出演
A:ふか
B:ふか
C:ふか
D:ふか

2012年11月2日金曜日

課題は山積み

先週日曜日、もてぎで行われたスーパーGT
いつもお世話になっているサトーカメラの撮影ツアーに参加してきた
撮影枚数約1000枚、その中から選別して約50枚
諸事情諸々で平日の今日、サトーカメラでプリントアウト&チェック

撮っていたときは「ま、こんなもんか」と切り上げてたけれど
実際プリントアウトした現物見てると
「もう少し粘って撮影枚数稼いでいれば」と思えるケースが多々
「もっと冒険すれば、工夫していれば」と思うこと多々

つまりまだまだ
まだまだやれることはある


2012年10月29日月曜日

2012年10月14日日曜日

少し休みます

しばらく活動抑えると思います
フェスティカのレースは行くと思います

2012年10月10日水曜日

仕事中に考えた小ねた=四字熟語編=

○に漢字を入れて四字熟語を完成させなさい

○魚○食



仕事中なのに・・・

2012年10月8日月曜日

思い出したら追記

その00:明日に備え前日は午後9時就寝
その01:んのだが普段12時前後就寝&入眠障害の自分が9時に寝れる訳も無く
その02:多分寝付いたのは12時、結局
その03:「午前3時に起きる」という夢を見て午前1時に目覚める
その04:その後3時までの2時間、「3時に起きる」という夢を見続けその度に目覚める
その05:で午前3時に無事起きていた
その06:前日の天気予報では晴れ、ではこの聞こえてくる雨音はなんぞや?
その07:眠いときはredbull、ここぞというときは金に糸目をつけない260円
その08:眠いと連呼しつつハンドルを握る、外は暗い午前4時半
その09:外が白みだした佐野周辺
その10:いつ見てもでかい、さいたまスーパーアリーナ。スーパーですから
その11:スカイツリーの電飾が灯台みたいに光ってる
その12:これから彼女とTDLに行こうとしているそこの軽、車線変更するときは周りを見ような?
その13:いつ来ても渋滞している京葉道路
その14:渋滞中に煽られても譲れないから
その15:鬼高PAのトイレの落書きを見て一言。栃木県民は悲しいぞ?千葉県民よ
その16:千葉丼
その17:新東京サーキット到着、実に10年ぶり
その18:道路から中(駐車場含む)が全く見えなくて「本当に今日か?」と不安になる
その19:そして雨は強くなる
その20:スタンド席が微妙に揺れて軽く酔うっぷ
その21:なぜかスタッフをしている元世界チャンプ
その22:昔はスリーボンドだった看板を見て時代の流れを感じる
その23:ちびっこは雨でも元気
その24:知り合いの女性ドライバーが絶好調、これはもしかすると
その25:お昼用に買ったおにぎりを早弁
その26:お昼用に買ったサンドウィッチを定時弁
その27:おやつに豚細切り丼
その28:ヒップバッグに手を突っ込んでいると何かが入った。人差し指の肉と爪の間に。出血、スプラッタ
その29:と思っていたら敬愛するS氏は縫わなきゃ行けない切り傷を人差し指に。病院沙汰である。
その30:雨上がる
その31:

2012年10月7日日曜日

がー

とりあえず
風呂入らせてください
寝させてください
詳細は明日また必ずきっと多分
ま、ちょっとは覚悟しておけ

2012年10月3日水曜日

低頭平身ですよ

手を引っかけて
飲みかけのコーヒーをぶちまけたら
新しいコーヒーが出てきた
掃除もしてもらった

Tully'sに(客として)骨を埋めなくては・・・
そんな考えが頭を過った

2012年9月29日土曜日

明日

明日、MAX Festivalですね

ふむ、

明日、台風ですね

さて、。

2012年9月21日金曜日

足を伸ばせなかったばっかりに

今朝起きたら
体がものすごく重かったので
仕方なく有休とって休みました

昨日風呂で足を伸ばせなかったばっかりにっ

(多分気温が急に下がって風邪っぽくなってたんでしょうけれど)

2012年9月20日木曜日

この戦いが終わったら

今日もツカレタ
アパートの風呂桶で足を曲げて湯に浸かる
そういえば改築した実家の風呂は足を伸ばせた
こんな風に疲れてる日は、足を伸ばして湯に浸かれば
さぞ気持ちがいいんだろうな

俺、次引っ越すときは足が伸ばせる風呂付きの家に引っ越すんだ

これも一つの死亡フラグ?

2012年9月14日金曜日

進むか戻るか横に逸れるか

来シーズンのことを時々考えます
シーズンてのはこの場合カートのレースシーズン

今考えているオプションは
1:カメラ継続
2:カート復帰(最後に乗ったのは去年の5月、マシンは今年の1月に手放しています)
3:バイクレース参入(CBR250R?)

江戸末期の日本ばりに外圧がないと何も行動しない自分
でも最近「一度きりの人生それでよいの?」と思うことたびたび
直感でやってみたいことに飛びつくのがニンゲンのあるべき姿なのでは?

問題は、移り気たっぷりな自分が
どれを選んだとしても1シーズン保つか?ということで

2012年9月13日木曜日

物欲の秋

これに
http://www.apple.com/jp/ipod-touch/

これに
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m/kit.html#eosmbody


あと強いて言えばこれとか
http://www.apple.com/jp/macbookair/

強いて強いて言えばこれとか
http://www.irobot-jp.com

全く今年の秋はどうなっているのやら

優先順位をつけて
部屋の中も断捨離して
なんとか乗り切るべし


とはいえ

物欲はまた戦(そよ)ぐ

最近読んだ記事から思考巡り=レッテル貼り=

といっても記事だったか、なにかの記事に対するコメントだったか
一つの記事だったか、複数の記事だったかよく覚えていないけれど
とにかくそれらから始まった思考巡り

________________________________________________________________


■レッテルを貼る
ある人物などに対して一方的・断定的に評価をつける。「卑怯者の―・られる」
出典:大辞泉

________________________________________________________________


知識・眼力・経験に自信がない自分にとって
断片的な情報だけで相手や物事を一方的に断定するのは
とてもできたのものではない
「彼はこんな物言いをする」
「だからきっとこういうヤツに違いない」
「・・・」
「いやしかしこの物言いだけが彼の全てか?」
「そもそも「こんな物言い」→「こういうヤツ」という判断が正しいのか?」
自分のことさえよくわかってないんだから
他人のことを断片的な情報だけで知ることなど自分には不可能

多かれ少なかれ、みんなそんなんだと思う

________________________________________________________________


とはいえそうでない人も相当数いらっしゃるようで
そんな方々と自分がもし勝負することになったら、
例えば議論であれ、例えばドンパチであれ
まず間違いなく勝てないだろう

レッテルを貼れる人は勝負に強い、と思う
議論だとしても相手のいい分を深く聞く必要がない
ドンパチだとしても相手を慮る必要がないから攻撃できる
正義は我にあり
「いやしかし・・・」なんて言ってる相手には負けないだろう

余計なことを考えなくていい、これほど楽なことはない
________________________________________________________________

理想は慧眼を以て正しい判断・自信を持って事に当たる

ただそれが無理ならば
もし勝負しなくてはならない事態になったなら
自分もレッテルを貼るようにしなくてはならないかもしれない



実は気がつかないだけで既になっているのかもしれないけれど

2012年8月31日金曜日

細長くてにょろり

会社の桜の木、この時期なのに落ち葉がひどい
というよりは枯れ落ちている、葉脈だけになってる葉もある

今年の猛暑、も原因だとは思うけれど
それ以上にヤツらが大きな原因だと思う

昨日今日なんか、桜の木の下を歩くと
足の置き場に困ること困ること

子供達に青空を
ただし毛虫はだめだ

2012年8月19日日曜日

同日開催

今日は筑波のスーパーカートとフェスティカの夏休みレース同日開催 筑波に撮影に行こうかと考えていたけれど 「筑波にはきっと大〇〇さんが行ってるだろう」 と考えフェスティカ入り なんだか申し訳なくなってきた次第です

2012年8月17日金曜日

緑色にあやかって

ふかチャレンジ バイクで実家(名古屋)帰省する ・高速道路使用 ・移動中は宿泊なし、休憩あり てことで、本日午前実家を発って 先ほど宇都宮に着きましたが 体バキバキしてる 年は取りたくないなぁ で 初めて新東名走ったけれど アレはいい意味でおかしい それだけに新東名の前後 (岡崎周辺と海老名周辺) の渋滞が残念 早く全線開通するといいのに

2012年8月5日日曜日

2012年7月27日金曜日

大人の階段登る

気がつけば学生さんは夏休みのようですね?

学生さん
社会人は夏休みの宿題なんてないよ?羨ましい?
でもね
社会人は夏休みが一週間(個人差あり)だけだよ?

もう何年かしたら
ようこそこちら側へ

だから
今できることをしっかりと楽しむべし

2012年7月13日金曜日

まだあるよ?

今朝目が覚めて
「あぁ今日土曜日か(自分は土曜日お休み)
何時まで寝て、朝ご飯何食べようか?」
とか考えて

5分後 二度寝から目覚めて我に帰った

それくらいお疲れ

2012年7月6日金曜日

少しできた

時間ができたので写真を選択・公開
明日明後日で残りの全部ができれば

2012年7月4日水曜日

元気があれば

何でもできると言ったが、
まとまった時間がない

そうこうしてる内に
今週末はハルナですね、ハルナ

元気があれば、ね

2012年7月1日日曜日

2012年6月30日土曜日

実施未確定の予定

を予定と言っていいのかどうか?

とりあえず
明日起きれたら午前中フェスティカ
その後元気が続けば午後もてぎ北ショート

場合によっては両方キャンセルかもね

不本意ながら
しばらくはこんな無責任・他人事なノリで行かせてもらいます
さすがに毎週のように撮影ではツカレタ

2012年6月16日土曜日

鈍ら化

「なまくら」て「鈍ら」て書くんだ、賢くなった

凡そ半年ぶりに泳いできた
タイトルで想像つく方が大半だと思うけれど
そういうことなんだ

だから正しくは
凡そ半年ぶりに前半泳いで後半ウォーキング
腕がえらいことに

2012年6月10日日曜日

重役(出勤)か

寝坊しました
サーキットについたら
あややがガッツポーズして走ってました
第1決勝の終了です

次はがんばりますので
ここは一つ

新規登録

なし崩し的にFacebookを始めて見た
どうなることやら

2012年6月6日水曜日

最近の困りごと

ここではネガティブなことは書かない
そんな自分ルールを作って守っているつもりです

そうすると困ったことに書くことがなくなる、困った
しかもこれ、地味にルール破ってない?困った

何か・・・

そういえば今日は金星の太陽面通過!
宇都宮は曇り!次は105年後!

困りっぱなし

2012年6月3日日曜日

最後にもらったのはいつだったか

今日表彰されてきました
年単位でそういうのなかったので
イマイチ実感が

それでもやっぱりうれしい
激励と捉え
次へ

2012年6月2日土曜日

全部完了

少し遅くなりましたが
先日のフェスティカ第2戦
動画・写真とも公開完了しました
今回はいい意味でいろんな写真が撮れたのではなかろうか?と
思っています

明日は晴れるんでしょうか?ママチャリ

2012年5月30日水曜日

もう少し時間がとれた

いろいろあって時間ができてしまいました
動画を全部と写真をいくつか公開
極めて複雑な心境デス

2012年5月29日火曜日

少し時間がとれた

昨日はほとんど何もする時間がなかった
今日はなんとか時間ができたので
昨日の分も、と写真・動画(1本)を公開
先日パソコンを替えたので、動画編集ソフトも新しい慣れてないものに
ゆっくりになってしまうかもしれないけれど、できる範囲でASAPで

2012年5月28日月曜日

now編集中

少し遅れてますが、日曜のレース写真選別開始しました

2012年5月21日月曜日

始めていきます

遅くなりましたが
世界カート選手権写真
アップロード開始しました
今日以降随時追加していきます

幸運のリング

一眼用減光フィルター持ってないので
諦めていたけれど
運良く雲がかかったので
撮影決行
良い子は決して真似しないように
(カメラが壊れても知らないよ?)

2012年5月20日日曜日

二日目終了

鈴鹿を離れ、近鉄線で名古屋に向かっています
写真は宇都宮に戻ってからでないと
公開できないので、明日以降になります
もう少しお待ちを 何台飛んだ?

二日目

さっき起きました
準備をしてサーキットへ向かいます
枕が合わなかったのか すごく肩がいたい
人生ではよくあることだから仕方ないけれど

2012年5月18日金曜日

いつになったら旧幹線?

金曜の夕方だからか、意外と混んでました、新幹線 席は確保できたのだけれど 新幹線て乗っててこんなにしんどかったかなぁ ゆっくり休んで明日に備えないと

2012年5月17日木曜日

鈴鹿入りの予定

明日夕方に宇都宮を出発
その日は愛知県の実家で宿泊

翌日土曜日にできるだけ早く、
といってもそれなりにはなりそうですが
鈴鹿入り、撮影開始
土曜日は鈴鹿市内のホテル泊

翌日日曜日もみっちり撮影予定

休みを採った月曜日にゆっくり宇都宮へ帰宅予定

レース参加者ほどではないにせよ、なかなかの強行軍
最近「体力が〜集中力が〜」とばかり言ってるので
上手くペース配分してやらないと

準備は万全に、でも荷物は少なく身軽に
楽しみつつ、且つ任務は果たしつつ
バランスが肝要

2012年5月16日水曜日

20120512_FCJ撮影後記

フルコース撮影は初めてだったりします
観戦は何度かあるけれど

さて
今回応援しているドライバーがFCJでもてぎを走る、と聞いたので
ちょっと出かけてきました
実家から3番目に近いサーキット、もてぎ
ちなみに2番目に近いサーキットはもてぎ北ショートコース

先述の通り観戦では何度か来たことはあるけれど
撮影は初めてということで戸惑うことになるかと思いきや
割となんとかなりました、構えず気楽に、が当日のモットー

撮影個所は
・90°コーナーイン側














・V字コーナー立ち上がりアウト側














・ダウンヒルストレートイン側














・ヘアピン立ち上がりアウト側




















・S字2個目アウト側














折り畳み自転車を持ち込んで移動していたのですが
思っていた以上に起伏が激しい、特にダウンヒルストレート
最近運動不足気味だったのでちょうどいい、いや少し上回ったか?

普段撮影しているカートと比べ
速度レンジが違うので上手く撮れるか心配でしたが
カートと比べ距離があることと
近づいてくるマシンを早くから捉えられることから
意外と上手くとれたと思います

一方距離があることでヘルメットが小さく見えるので
フォーカスは甘くなってしまっているかも
あと握力不足だったり強風でカメラ(レンズ)が煽られたり

一通り撮るもの(FCJ、F3)撮ったら
スタンドでFNスペシャルステージ観戦
サーキットでビッグレース観戦するのはすごい久しぶり
前回は2年くらい前のSuperGTだったか?
生活に関係のない1/1000秒、そんなに気に入ったのかなぁ?

そんなこんなで楽しめた反面
かなり疲れてしまった(主に自転車による)ので
翌日(FN決勝)はお休み
今週末の鈴鹿の準備もあったので

2012年5月13日日曜日

予定変更の予定

当初の予定では
今日明日と、もてぎでFN撮影でしたが
今日一日で思いのほか、ばててしまいました
明日は多分近所でゆっくりしていると思います
明日のもてぎを期待していた人がいたらごめんなさい

2012年5月9日水曜日

20120506_もてぎ撮影後記=もう少し楽しまないと=

とにかくすごい天気、に尽きる一日
実際に被害が大きく多く起きているため
どこか神妙になってしまう

今回は関係者の方に都合してもらってパドックパスを入手
スタート前の選手達を間近から撮ることができた
多分失礼はしていないと思うけれど、自分のすることだから自信はない
失礼があったら申し訳ない

ただ全般的にいえるのは
気力、体力、集中力
その他諸々足りてない
何が原因か?
思い当たる節、というより節々がある
されど思い当たる解決策はなし

一つ言えることは最近あまり楽しんでない、ということ
もっと気楽に、撮りたいものを撮って、結果に一喜一憂して。
レース撮影中には難しいことかもしれないけれど
やれる範囲でやった方がいい、長く続ける気があるなら

そんなこんなでGood Shootをあなたに































































動いているもの追っかけた方がいいね

2012年5月7日月曜日

昨日の被害が大きい

ニュースで見るたびに昨日の被害が大きくなっていく
つくづく自分は運がよかっただけだなぁ、と思う
何かできたこと、仕損なったんじゃないだろうか?
せめてこれからできることがあれば、しないと

2012年5月6日日曜日

土砂降りヒョウ2

また来た

土砂降りヒョウ

今もてぎに来ているのですが 雷雨、雹に強風でえらいことになっています 今は昼休みですが 午後、どうなることやら あ、弱くなってきた

2012年5月4日金曜日

20120430_フェスティカ祭日レース撮影後記=反省と課題=

極めていつも通り

いつものスポットで
いつもの撮影条件で

なので外れは少なかったけれど
新しいことに挑戦していなかった
よくない

次回のフェスティカは5月末SL第2戦
それまでに新しい課題を見つけること
それが今回の課題




と、それで終わるのもあれなので
今回のお気に入りショットを何点か










2012年5月3日木曜日

最前列で映画見てきた

GWまっただ中、しかも雨
ともなれば近所のショッピングモールの
映画館がどんな状況か、考えればわかるもの

考えなかったから仕方が無い、すごく混んでた

しかも封切り直後の作品だったらしく
入場1時間前でのチケット購入なのに
最前列くらいしか空いてなかった

それだからか、それとも日頃の不摂生からか
中盤以降集中力がガタ落ち
せっかくの映画なのにもったいないことをした

人間の能力・視覚の点からいえば
最前列で見るスクリーンの大きさは
明らかにキャパシティオーバーなんだろう
極力避けたいと再認識

映画自体は・・・
こんな状況だったから
まぁなんというか

2012年5月2日水曜日

できないことが見えてきた

macbookについてメモ的に

ファイルの管理方法はウィンドウズに似ていると言えば似ている
ただいいか悪いかは別として自由度が低い?慣れてしまえば大丈夫?

写真閲覧・整理は閲覧だけならかなりいい、店頭でさわって予感していた通り
整理も今までしたくてできなかった方法ができるのがうれしい
(ビューワー上で見ながらセレクトできる)
というよりそのやり方を見つけれたことがうれしい
それがなかったら相当めんどくさいことになる
「アルバム」という概念さえ身に染み込めばかなりラクになる

動画編集
デフォルトでついている動画編集ソフト(imovie)は正直使えそうにない
早めに別途買っておく必要がある
そんなわけで今回の動画はウィンドウズでやる必要あり
慣れてるから楽だけど、折角買ったmacでやりたいよ

今回はアップロードペース遅くなってしまってます
ご迷惑をおかけします

2012年4月23日月曜日

レンズ付きフィルム(通称使い捨てカメラ)面白い

今回試みでレンズ付きフィルムを導入してみた
といっても撮るのは自分ではなく
フェスティカの若き精鋭たち(小学生高学年~)3名
自分とは違うどんな写真がやってくるかと楽しみにしていたら
楽しみ以上のデキでした
もちろんカメラの性能やカメラ慣れの意味では仕方ないにしても
アングルとか距離感とか、撮影対象とか自分の引き出しとは違うのね

それプラス、銀塩、といよりは安っちぃ使い捨てカメラだからだと思うけれど
画質は昭和、だがそれが逆に新鮮
レトロカメラとかレトロフィルターとかが大人気な理由がなんとなくわかった気がしました

普段持ち歩くにも、いいかなぁ?

最後に
撮影に協力してくれたKUZUHARA君、う~と君、Hiroki君
さらには被写体になったりいろいろ注意してくださった方々
ありがとうございました

本当はもっと自分が見なきゃいけなかったんだけれど

気になった記事=写真公開してる側として=

厳密にはずっと気にしている内容の記事、といった方が正しいけれど
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012042300592
平たく言えば写真などを公開すると
第3者にどう使われるかわからない、という内容
他にもプライバシーの侵害や、不愉快に思わせるものなど
何かを公開する人間はいろいろ気をつけなければいけない
、できてないかもしれないけれど
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

最近はネットユーザーも爆発的に増え
SNSも匿名から実名が主流となりつつあり
スマホなどによって気軽に写真を公開できて
老若男女を問わず、玄人素人を問わずネットは大賑わい

ただ一昔前を知っている人間としては
個人情報の扱いを一つ間違えるとどうなるかは
気にせずにはいられない
最近でもtwitterなどによるちょっとした不良行為自慢から
個人情報を丸裸にされる事件がちょくちょく起きている

自分も当初は「気をつけて公開しないと」と思っていたけれど
最近は「一枚でも多く見てもらいたい」とか
「実名もここまで普及しているし、気にせずどんどん公開しちゃおう」とか
個人情報への配慮が薄れてきている気もする

今のスタンス・公開基準が間違っているから直します
というのが今日の結論ではない(実際間違っているのかもしれないけれど)

今一度、そしてできれば定期的に自問自答する機会を作らないといけない
というのが結論
何も写真公開に限ったことじゃない
全てに言えること

なかなか実践は難しい

2012年4月22日日曜日

今使っているのの動きが

怪しくなってきたので(時々すごく遅い、それとすごく熱い)
新しいパソコンを買ったはいいですが
使い方がさっぱりわからんです
ゆっくり慣れてけば大丈夫と思いますが
作業のやり方が全く変わるかもしれないので
慣れてくのにも時間かかるかもしれません



ジョブズめ

2012年4月19日木曜日

秋ヶ瀬第2戦upload完了

ようやく終わったー

最後の表彰式~は
どれを扉写真にするか迷いました

そんな中、おもしろそうな連続画をセレクト
一枚の写真で動画的おもしろさを表現できる方法
なにかないものやら

2012年4月18日水曜日

負けないメンタルの作り方2

そも、負けるメンタルとは何か?

突然予想していなかったことが起きる
どう対処していいか、何をすればいいか分からず
パニックになってしまう
若しくはパニックになって何をしていいか分からなくなってしまう
そうなることを許してしまうのが数多ある負けるメンタルの内の一つであろう


カートで例えれば
いきなりコーナーでインを指されたり
いきなりコーナーでアウトからかぶせられたり
いきなりコーナーで後ろから突かれたり
パニックになればきっとそのままスピンかコースオフ
よくて大きくポジションダウン、だろう

これらを防ぐためには
もっと言えば
この類の負けるメンタルを克服するには
咄嗟のアクシデントに対し
常に対処法を頭の中でシミュレーションしておくこと
つまりは危険予測を心がけることだ

「もし次のコーナーでインを指されたら少しアウトに膨らもう」
「アウトからかぶせられたら減速して我慢しよう」
「後ろから突かれたらとにかくハンドル真っすぐをキープしよう」

これはコーナー一つ、ストレート一つでなく
レース全体の流れやカート活動や普段の生活でも実践できること
よく聞くのは「車で運転中、渋滞の陰から急に子供が飛び出したらどうしよう?」とか


「俺は予測なんかしなくても、咄嗟の時にどうすればいいかすぐに判断できるぜ」
という人は恐らくほとんどいない
いるとしたらホンモノの天才か
今まで何度もインを指された経験がある人
恐らく後者が殆どのはず(スラムダンクの清田信長の”動物的カン”に対する牧の評価を参照)


といっても四六時中、危険予測をしているのもしんどい
よく晴れた朝に「雨が降るかもしれないから傘を持っていくべきか?」とか
お昼ご飯に「何か変なものが混じっているかもしれないから、ゆっくり慎重に食べるべきか?」とか
やりすぎると猜疑心で何もできなくなる

まず間違いなく起こらないこと(UFOに内臓抜かれるかもしれない)や
起きてもそれほど大きな痛手にならないことだったら危険予測しない方がいい
何事もバランスが肝要、というわけだ


前回の「人事を尽くしたから天命が来るだろう」
平たく言えば「何が起きても何とかなるだろう」という楽観論であるのに対し
今回は「何か起きたら何とかならないかもしれないから備えておこう」という悲観論
一見反対なので「どっちが正しいんだ?」と思うかもしれないけれど
両方を同時にやるのは不可能じゃない
事前に危険予測シミュレーションを十分しておけば(人事を尽くせば)
咄嗟の時に体が勝手に反応してくれる(勝手に天明が来る)
、かもしれない
何事も事前の準備が肝要、という意味では両方は実は同じことなんだろう

2012年4月16日月曜日

泣く人は強い

泣けるほど大切な何かを持っている人が強い

最後に悔し泣きしたのは何時だっただろう?
困ったことに思い出せない

2012年4月14日土曜日

トライアルメリル

お世話になってるカメラ屋さんで
SIGMA SD1 Merril とCANON 5D Mark3
の体験イベントがあったので行ってきました

まずはSD1 Merril(以下Merril)から
聞いていた話では「気難しい」カメラ
もう少し具体的に言うと
写りは非常にいいが、少しでも暗くなると性能が発揮できない
具体的にはAPS-Cサイズなのに使えるISO感度がせいぜい400まで

今日は生憎の天気でしたが、概ねその通りでした
試しに設定最大のISO6400で撮ってみましたがガリ版印刷状態
(「逆にすごい!」とはしゃいでいたら、冷めた目で見られたのはここだけの話)
でもそれで終わるのは寂しい
Merrilよ一泡吹かせてみろ、と比較的明るい場所で撮ってみたら




















トリミングしたものですが、輪郭のくっきり具合が7Dと全然違う・・・
片鱗を見せつけられました、「逆にすごい!」なんて言ってごめんなさい、口から泡が

ちなみにこのSD1 Merril
もともとはSD1というモデルで、お値段ずばり70万円
それを製作工程を見直すことで(性能そのままで)
一気に20万円まで下げた超お買い得モデル!!
とはいえ20万は今の自分のメイン機7Dよりもお高いプライス
しかも非常にセンシティブ、簡単に手が出せない
と思っていたら弟分のSD15というものがあるらしい
こちらは性能ほとんど変わらず、いろいろ入って8万円とのこと
どうしても気になるならこちらに手を出すのもありか?というのが結論でした

続いてCANON 5D Mark3
巷で大評判のフルサイズ機はどんなものなのか?

↑魚眼レンズと組み合わせ

自分が一眼を買おうとした時に候補に挙がったのが
7Dと5D Mark2の二つ
スペックでみると7Dがレース向き(連写が効く・AFが性能いい)で
5D Mark2が風景・人物向き(画質優先、連写は二の次)

だったのが5D Mark3では連写性能がアップ
AFも最上位モデル1D-Xと同等と
もしあのときMark2でなくMark3だったら
文句無しでこちらを選んでいただろうという具合
あ、値段に文句1つ(35万円、さすがフルサイズ機)

シャッター音は小気味よく
フルサイズ機なので色乗りもいい(気がする。偽薬効果ではないと信じたい)

ちなみにこのときはMark3だけでなく
魚眼・マクロ・望遠のL、などのレンズの体験会でもあったり
(↓7DでLレンズ試したら綺麗に撮れた)

お金があれば、あれもこれも
お金があれば、いつ?でなく いま!

・・・
分相応で行きましょう
いつかきっと、きっと、たぶん、ま、ちょっとは覚悟しておけ




あ、それと
先日応募した店主催のフォトコン
自分のが入選してました、ほくほく

2012年4月7日土曜日

Poor Man's Supra

Porsche CaymanのことをPoorMan's porscheと呼ぶことがあるらしい
(Poor Man's Porsche: http://www.motorsportscom.info/carword/details.php?no=2091
直訳すれば「貧乏人のためのポルシェ」
悪い意味で使われることもあるが
「911とかを気軽に買えるほどの大金持ち」ではない
ごく普通の車好きが頑張れば買える
「庶民のための希望のポルシェ」
という風に思っている

昼間、発売になったばかりのTOYOTA86とすれ違った
路上で車のことを「かっこいい」と思ったのは久しぶりのこと
線を薄くしたスープラというのが自分が抱いた印象、いい意味で


近頃溢れる「便利な」車
近頃見ない「かっこいい」クルマ

ひょっとしたら日本の車社会を変えるかも・・・?
そんな「希望」を抱かせるPoor Man's Supraと
明日またすれ違えればうれしい

20120401_ハルナカップ第2戦後記

総撮影枚数約800枚
内、公開枚数462枚
判定甘めとはいえ、半分以上公開てのはやりすぎ?
ここは素直に「当たりが多かった、写真スキル上達した!」
と思うことにしておきます

普段と比べ少なめな撮影枚数(普段だったら2000枚近く)なのは
決勝を動画撮影にしたのと、遅刻したから。そこは反省

使ったレンズは例のSIGMA50-500mm F4.5-6.3


それと表彰式だけキットレンズのCANON18-200mm
走行中だけであればハルナクラスのサーキットは50-500mmがちょうどいい
50mm以下(APS-Cだから実質80mm)の広角を撮る機会はほとんどない

コース内に入れない場合、一番カートが大きく且つ迫力よく撮れるのは最終コーナー










今回もそこに陣取りつつ、移動しつつ。
最終コーナーへ入っていくストレート(なんていうんだろう?最終ストレート?)が
思っていた以上に良いアングルだとわかったのは今回の収穫









ただ最終コーナー陣取りも毎回やっているので
いい加減飽きてきた
何か新しいことを、と思って
最終ストレートローアングルを試してみた









最終コーナー外側はコースより低くなっているので
レンズを低く構えることができる
路面が見えないので遠近感は薄れるけれど
新鮮な画じゃないでしょうか?
夏場は逃げ水がもっと激しくなってより面白い画になるかも

望遠での流し撮りは、上手く撮れれば達成感高いけれど
画としてみるとあまり面白くないことに最近気付いた
なので今後は広角流し撮りを積極的に撮っていきたいなぁ、と

↓望遠流し撮り:「撮れたっ!」という達成感はすごくあるけれど・・・
↓広角流し撮り:画としてはこちらの方が面白いのだろうね

 

先日のもてぎ全日本もそうだったけれど
この日も天気がころころ変わった一日だった
途中白っぽい写真がいくつかあった
アジャストの精度を上げていきたいけれど
これはカメラ修理をした方が早いのかも

 

今回は動画にも50-500mmレンズを使用
ただしこれまでの経験から手持ちは無理とわかっていたので
三脚を用いての動画撮影を初めてやってみた、練習とかなしで
ま、結果は既に見てもらっている通り。ガクガク
それでもMAX Mastersくらいからは、なんとなくコツもつかみかけてきた、たぶん
少なくとも「でかいレンズじゃ動画は無理っ」ではないことが確認できただけでも収穫
必要なら新しい三脚の購入を検討すればいい


と、今回の撮影結果は新しいことを学びつつ
これまで得たことを発揮しつつ、と
充実していた、よかったのではないか?と思える。



ただ、これはあくまで個人的なハナシになってしまうけれど
撮影中、全然気が入ってなかった
本当、個人的な部分の話なのでオモテでいうことではないのだけれど
なんとかしないとね

2012年4月5日木曜日

負けないメンタルの作り方1

1:勝ちにいかない、勝負に入れ込みすぎない
自分が大学入試の一環でセンター模試を受けた時のこと
世界史の問題の一つ「この中から1つ誤りを含む文を選べ」という問題があった
比較的簡単な問題で正解の1つはすぐに分かったけれど、ここで終わりではない
「誤りが1つ」ということは「他の3つは正しい」ということで
試験本番中(授業とか自習でない、という意味では模試も本番)でありながら
文章3つ分勉強できた、まるで家で自習しているかのように

しばらくして受験本番の季節になった
同じ高校で自分よりも優秀なヤツがいたのだが
聞いた話では体調を崩して失敗してしまったらしい
そいつ以外にも大体似たような話を何人分も聞いた、みんな優秀なヤツらだった
きっと本番に向けて気分を高めて、がんばりすぎてしまったのだろう
■■■■■
勝負事に挑む際には適度な緊張も必要だが
それ以上に余裕が重要、というのが自分の持論だ
たとえ本番中であっても
周りから何かを学び取ることができる
窓の外の景色を楽しむことができる
そのくらい余裕があるのが理想的

反対に
入れ込みすぎてしまうと頭の余裕が少なくなってしまう
それでは想定外なことが起きたときに頭がいっぱいになってしまう
また視野が狭くなり、大切なものに気付くのが遅くなってしまう
そうなると適切な判断・処理ができなくなってしまう

テストで例えれば、
一問目、さっぱりわからない難しい問題がでた
全部終わってないのに残りあと数分
余裕のない頭では真っ白になることだろう

カートで例えれば、
いつ滑るかわからないほど終わっているタイヤでレースに出た
とにかくスピンさせないように走らせることで頭がいっぱい=余裕がない
そんな状態でいきなりインを刺されたらどうなるか?
きちんとスピンさせずに走り続けられるか?
その上更にアウトからもかぶせられたら?
その上更にしかも後ろからつつかれたら?
その上更にしかもなんとイエローフラッグが振られているの気付いた?
余裕がある=タイヤがおいしい状態であればこんなことにはならなかったのに
■■■■■
最初の受験の話に戻る
ふかは試験に受かりたくなかったか?もちろん受かりたかった
勝負に全く入れ込んでなかったわけではない
では何故余裕があったのか?
いろいろ考えられるけれど、思い返してみると

・自分なら何だかんだで最後には受かるだろ、という楽観的性格が1つ

そして
■人事を尽くして天命を待つ
・自分なりに、時間の許す限り、最善を尽くしたことが1つ
最善を尽くしたのなら
やるだけやったんだから何とかなるだろ、ならなかったらもう仕様がないさ
人事は尽くしたから天命が来るんでしょ?
自分の実力なら普通に走ってたら最後には1番になってるんでしょ?
というくらいの高慢に近い自信・余裕も持てるようになる
(あくまで自分用、本番中に限る。人前でやると単なるヤな奴になってしまうから)

さっきのカートの例で言うならば
・タイヤはベストのものを用意した
・ボルト緩みもワイヤもチェーンの張りも確認した
・これまで積み上げた莫大な走りこみ
・とそれによって得た完璧なセッティング情報
そこまでやれば
「人事は尽くしたからほっといても天明が、ポディウムが来るんでしょ?」
というくらいの自信・余裕を持てるだろうし、持って臨んだ方がレースでも上手く行く
(ただし、人事を尽くしていないときは余裕は持てても自信は持てないかも。それも悪くないが)
■■■■■
別の言い方をすれば
・本番は最高の練習
・本番は練習のつもりで、練習は本番のつもりで
さらには
・本番と言えど楽しんだもの勝ち
■■■■■
勝ちを捨てるわけではない
よりよく勝負に挑み、勝ちを掴み取る
そのためには勝負に入れ込みすぎない方がいいこともあるという話

万人に合うとは思わない
あくまで「こういう考え方もある」という話

2012年4月2日月曜日

明日は春の嵐だというので

明後日あたりでしょうか?

朝起きたらご飯が炊けてなかった

何を言っているのかよくわからないと思うので簡単に説明すると

朝の6時(am6:00)にご飯が炊けるよう
昨晩炊飯器を予約設定しておいたのに
よくよく見ると設定が夜の6時(pm6:00)だったので
起きて炊飯器開けたら水と米だった

恐怖よりもなによりも自分の間抜けさに怒らされた、やれやれ

朝起きたら朝じゃなかった

何を言っているかわからないと思うが・・・

四月ということで榛名山中は
日中暑く感じる時間もあったのですが
午後になってしばらくすると恐ろしい寒さ、恐怖の片鱗

とりあえず動画を一本と写真を一部公開完了
明日以降もどんどん公開していきます

そういえば写真公開で使っているGoogleのPicasa
通常だと容量が1GBでもう少しで(具体的には今回分で)
いっぱいになってしまいそうだったのですが
Google版FacebookのGoogle+に登録すれば
容量が無制限になるとかで
Google+に登録しました

非圧縮画像とか公開してみようかな?
(現在は元のサイズに比べ1/16に小さくしたものを公開しています)

2012年3月31日土曜日

2012/03/25もてぎ全日本後記

全日本ということもあって
カート雑誌で見た名前の選手、
隙間なく建てられたテント、
デザインがそろったカウルとスーツ、
他のレースとは違った雰囲気が感じられます

そんな普段とは格式が違うレース
マイスペースなんて確保できる場ではないので
レンズはSIGMA50-500mmの1本のみ付けっぱなし
広角レンズでないと厳しい表彰式はなし
さっさと帰って写真のセレクト&アップロード開始
多分その方が役に立てる

撮影自体は比較的順調だったと思います
機材にトラブルなし
体力・集中力も問題なし
ただ天候がころころ変わる、変な一日でした
朝方の雪に始まって、暑ささえ覚える日差しと
それをさえぎる分厚い雲、そこから落ちる大きな滴
かと思えば再び雪だったり
カメラの不調で絞りの自動調節ができないので
雲が移動するたびに手動で絞り・露出時間を調整
さらにはホワイトバランスも晴天・曇り・日陰を使い分けISOもいじって
遠くの空の雲を見て次の天気を予想しつつ、と
現状持っているものを総動員しての撮影でした
ま、持っているものといってもタカが知れてますが

撮影開始の朝方から決勝の夕刻近く
光の色がだいぶ違うことを改めて認識
白い光(朝方)と黄色い光(夕刻)、どちらが好みでしょうか?

スタート直後の混戦を的確に撮ったり
流し撮りの流れ具合に挑戦したり
引いて撮ったりズームをしたり
大きくぼかしてみたり
様々な練習をする余裕もできました
なんたって1ヒート20周近く走ってるので
いろいろ変えないと、同じような写真ばかりになってしまう

最終的に連射なしで撮影枚数約2000枚
そのうちアップロードが約400枚
セレクト基準は甘めですが
「自分の写真が1枚はある」
としたかったので

後日余裕があれば
さらに枚数を絞り込んだベスト集も作りたいです
余裕あれば

明日何時に起きればいいかなぁ

今夜何時に寝ればいいかなぁ

4/1ハルナカップ第2戦ですよ

2012年3月29日木曜日

負けないメンタルの作り方その0

1:勝ちにいかない、勝負に入れ込みすぎない
2:事前に危機を想定し、備えておく

詳細は後日

2012年3月26日月曜日

長崎は今日も雨?宇都宮は雪だっての

もてぎは昨日雪だったのだけれど
今日は宇都宮でも雪がちらついた

雪がちらつく寒さの中、
なぜか終日外で作業
三寒四温に騙されて
防寒着少なめで家を出たのが運の尽き
おのれ三寒

2012年3月25日日曜日

晴れ後雨時々雪、最高気温は30度(体感)最低気温は零度(体感)

やや誇張を含むけど概ね事実
あと正確には気温は低い方より、要は寒い
そんな中で一日中脚立に立ちっぱ
今週も山(もてぎ)でがんばったよ?
来週も山(榛名)でがんばるよ?

誤解ないよう言っておくと
撮ってる最中は最高に楽しいから

さ、次の楽しみ「セレクション」&「アップロード」
じっくりやっていきます

ちなみに今回の撮影枚数、約2000枚
今週一週間でやるとすると一日当たり約300枚

ぐはぁ

2012年3月24日土曜日

10年来F1速報

たぶん10年ぶりくらいにF1速報を買った

一時ほどF1に興味がなくなったし
立ち読みで済ませてしまっていたので
買う理由がなかった
のだけれど

ここ最近「自分の写真てどうよ?」と思うようになる
→迷った時は初心に帰る、つまり先人の画から学ぶべし
→この場合の先人といえばレース関係のプロカメラマン
→先人中の先人といえばトップカテゴリー:F1のプロカメラマン
→日本にはF1速報がある、本屋にもあった
→お買い上げ

やっぱりプロの画はすごい
機材とか入れる場所もあるのだけれど
学ぶべきところも多い
個人的にはP13のレッドブル@グリッドが好き

この刺激を活かしていけるかな?
明日のもてぎで

2012年3月23日金曜日

2012/0318筑波後記=課題と今後の展望=

一旦頭冷やそう
Q:ちやほやされてうぬぼれていなかったか?
A:いました
Q:思いあがっていなかったか?
A:いました

そんなに悪くはなかったのですが、少なくとも
「俺すげェ、成長しているっ」
と思えるようなナイスショットは撮れていませんでした
ま、天気も悪かったし、少し疲れていたのもあるし
全部言い訳でしかないですけど


気を取り直して筑波後記

今回はできるだけ早く行こうと心がけていました
ゲートオープンには間に合いませんでしたが
予選前、練習走行中から撮影開始できました
しかしここに来るのは3回目、そのたびに思うのは
日本有数のサーキットなのに案内とか看板とかが寂しすぎる
初めて&カーナビない人が来たら絶対スルーするよこの交差点

今回は出走台数50台オーバー、2クラスで
(厳密のは数クラスだけれど同時走行という意味では2クラス)
なのでパドックそばの駐車場は満員、離れたところから歩いて行くことに、荷物を持って
当日は雨も降っていたので精密機器持ちとしては屋根が必須
でもカートの邪魔をすることもできないので
これからは何かしら「自分スペース」の確保を考えないといけないかもしれない
それこそ誰も知り合いいないレースに行った場合どうするの?てことになるからね

続いて写真のデキとかその他とか
今回は最初から最後までSIGMA50-500mm F4.5-6.3 APO DS OS レンズ
要は自分が持っている中で一番重くでかいレンズ、Canon砲
前回、前々回とスローシャッターでの流し撮りがだいぶキマるようになっていましたが、
今回は全く駄目でした、いや全くということはないけれど
とにかく精度が低く、確率でいえば1/10くらいかもしれない
またヒート前半ではまだよかったのに、中盤から集中力が切れたのか全く決まらなくなってしまったり
前々から思っていたことだけれど、腕力・握力足りないのも要因かもしれない
先輩カメラマンに持たせてもらったLレンズ(Canonの高級レンズシリーズ)はもっと重かった
もしそういったレンズを使うようになったら、もっと早くへばってしまう
趣味かもしれないけれど、私生活を制限してでもすることがあるかもしれない

あと、これは個人的な事情で今はできないけれど
もう少し「こういう写真(構図とか)を撮ろう」という事前当たりを考えた方がいいかもしれない
そうすれば持っていく装備とか、陣取る場所とか事前に決められる
構図イメージングのトレーニングにもなるしね

さて最後に今後の展望、といっても少しずれるかもしれないけれど
今自分が使っているカメラ、Canon Eos 7D
買ったのが2年半くらい前でここまでの撮影枚数が5万枚くらい
だからかどうかわからないけれど、現在問題抱えてます
といっても「撮れない」とか「全くおかしい」とかでなく
機能の一部がぶっ壊れいるだけで普通に撮れるので問題ないと言えばないです
ただ不便なことには変わりない
そうなってくると頭をよぎるのは
「サブ機」
それも普段持ちのコンパクト(S100とか)でなく、一眼のサブ機
ここのところほぼ毎週どこかでレースがあるので
おちおち愛機を長期入院させることもできない
さすがに一眼ともなると値段も一眼なので即決はないけれど
長期的な検討項目として考える必要があるかもしれない、7D Mark2でないかな?
それ以外にも外付けストロボとか、望遠単焦点とか。
どれも高価なものだから徒にそろえることはない
自分の立ち位置とか腕前とか撮影対象とかを考慮して考えるけれど
せっかくできた写真との縁
試していかないと

長い、というより文字が多くなってしまった、まいいか
次もよろしく

2012年3月22日木曜日

ながネギ

だいたい一週間を目処とするなら
加速させないとまずいなぁ

筑波の写真整理ペースのことです


先程今日の分をアップロードし終えたので
残りはタイムテーブル式に言うと
スーパーカート決勝、表彰式
JKカップ決勝、表彰式
あれ半分も終わってない?
がんばっていこ

あと
ながネギ好きです
ながネギ持ちも好きです、意外と内股

2012年3月18日日曜日

結果とか置いとくとしたら

結果とか
貢献度とか
相対的にどうか、とか

そういうの置いとくとしたら
今日の自分は相当がんばったさ

そんな自分、
本日筑波スーパーカートカップ&JAPAN KART CUP
写真選択・公開始めました

相当頑張ったからさ
ゆっくりやっても、
だめ?はいもっとがんばります

2012年3月17日土曜日

5年目の別れ

愛用のリクライニングチェアの話ナンスケドネ?

今の町に引っ越してきて最初に買った物の一つで
近所のfrancfrancで一目ぼれに近い形で買いました
諭吉カルテット(4人組)で
(1年後に諭吉諭吉と一葉のトリオになっているのを見たときは泣きました)

とても座り心地がよく
自分の部屋の中心的存在になっていました
部屋のレイアウトを変えたいと思っても
チェアが置けない配置は即却下、泣きました

そんなあん畜生ですが
昨日座っていると底が抜けて
よくよく見ると支えのボルトが破断していました

頃合い、なんでしょうね

長く頑張ってくれたし

モノの良しあし

今日の上京で
カメラを持っている人を何人か見かけました
その中でSONY NEXの人が多かった気がします

カメラ然としてなさすぎるデザインで
自分の逆琴線に引っ掛かっていたのですが
モノの良さは方々で聞いていました

サブ機を買うとしたらNEX?
悪くないかもしれませんね
(CANONレンズ使えないので厳しいですが)

2012年3月16日金曜日

のっぽな空木さん

私用で上京しました
この街は行く度に何か変わっている
今回は、坂道で振り返ると細高いものが佇んでいました

2012年3月11日日曜日

終わりの日と始まりの日

一年の
終わりは12月31日
始まりは1月1日
あるいは
終わりは3月31日
始まりは4月1日


それが
一年の終わりは3月10日
一年の始まりは3月11日
になった人は結構いるのではないか?
自分は多分その一人になっていると思う

人間長続きは難しい
実際自分もいろいろなものが薄れきってしまっている
新たにするにはいい区切りなんだろう

自分なりに
自分のできる範囲で
だけれども
もう一年、またがんばっていこう