いい具合に酔いが回っているのでこの場を利用して撮影後記
もてぎ:
雨ということもあってズームレンズは避けて単焦点328を選択
さらにはエクステンダー(倍率をあげる装備)も装備
とはいえズームレンズの撮影に慣れきってしまった身には
単焦点=固定距離勝負の勘は備わっておらず
率直に言って「レンズに振り回される」感触しかありませんでした
それでもそれなりに見れる画が撮れたのは
328とフルサイズのおかげ

でもこれ↑だって、別に変哲もない写真だから
胸なんか張れないわけで
持ち物も揃えてやる気も充実して挑んだ割には
振り回されて終わってしまったのがもてぎでした
Festika:
もてぎと打って変わって
いろいろ足りずに迎えてしまいました、主にやる気とか
それは前日・前々日にはわかっていたので
「やる気ないなりにすごく思わせるにはどうしたらいいだろう?」
というやる気あるんだかないんだかよくわからない状態で思い浮かんだのが
「そういえば5Dには多重露光があって、使ったことなかったな」
という考えでした
ハナシは飛びますが
自分が撮りたい撮りたいと思っていた写真が
「静止画なのに動きを感じさせる写真」です
その答えの一つは流し撮りであり
これまで積極的に撮ってきたのですが
何か違う、違っていなくてもこれだけではない
まだ何か、あるのではないか?方法が・・・
とうずうず考えていました
それに対する答えが多重露光なのかもしれない
今回の大収穫がそれだったのかもしれません

初めて使ったのでまだまだですが
うまく使えばこれは、何か可能性を秘めている気がしてなりません
タイトルは終着と仰々しく書きましたが、訂正、中間点
あとは・・・体力回復が課題
0 件のコメント:
コメントを投稿